忍者ブログ
地元 京都をはじめとする関西地方、ライブやイベントの遠征で出向いた土地で食べた美味しいもの・美味しいお酒を思い返したり、友に勧めたり、自分が次回行くときの参考にするための自分用備忘録です。 リアルタイムで呟くにはX(旧Twitter)で十分なのですが、後から見返すには自分のポストが多すぎて見つけられないので、思い切ってブログで記録することにしました。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ぱそこんさんで。線画をスキャナで取り込んで、一度やってみたかった、わざわざパソ塗りをする必要があるのかどうかわからないベタ塗り黒一色服。互いの境目が判らない感じの。肌と髪や瞳の色以外、白と黒おんりーな感じの。
 ……座っているナルの膝の上に麻衣が座ってるんだって、これじゃあ判らんだろうよ。と塗ってから気付いた(おばか)。
 っていうか、くりすます絵のからーりんぐじゃなかろうよ。というのは判っててやってますから、スルーの方向でどうぞよろしく。醜いあがきとして、文字だけがくりすますからーv(おおばか)


 結論。
 ……おいら、手塗りのほうが好きだ…………。いいよもう、そんな、特殊効果とかナシで良いよ。地味にコピックさんでえっちらおっちら塗るよ、色を重ねるよ。


 だって、髪のベタ艶が~~!!! 真生さん的に一番楽しい箇所なのに、ぱそこんさんで塗ると一番ツライ~~;;;;;


 でもとりあえず、自分への戒めのつもりで晒しておきます。ふふふふふ……。なんでこんな、自虐ネタやってんだろうなぁ、オイラ………。



 ところで。
 拡張子をウェブ用に.gifにしたら、どうして一気に画像が劣化するんだろう……。表示色数が少なくなるからかなぁ??
 ……ちゃんと紙に起こして、アナログで塗り直そう。うん。

拍手[0回]

PR
 え~……っと。
 久しぶりのような気がするのは、決して気のせいでは…………ないよなぁぁorz

 BIBLIOTHECA―悪霊/GHOSTHUNT部屋に『addect』をアップしました。

 王道ネタっていうか、前どっかで見たことあるなぁ。と悩むことしばし。っていうか自分で書いたんじゃんかよ、馬鹿っ!!と、ちょっとアップを迷ったのですが。


 せっかく書いたし(貧乏性)。
 単に、自分の抽斗が少ないだけだし(自滅)。


 書いている間は、すっごく楽しかったし。


 ……ダメですか? やっぱり。
 ダメなら、下げます。あぅ。

拍手[0回]

 職場の同僚がこの前の三連休&有給を利用してグアムに旅行に行っていたのですが。
 各自へのお土産をその人のセンスでvと丸投げした結果、それはもう各種、さまざまなお土産が並べられまして。
 その中に、なんていうのかな。オマケの人形付きのラムネ??らしきものがありまして。ホラ、日本でもたまにあるじゃないですか。明らかに、
「イヤそれ、(おまけの)人形がメインやろ。ラムネ(本来のメインおかし)がオマケやろ」
 っていうお菓子。っていうか、駄菓子。そんな感じのやつだったんですけど。
 はい、と渡された人以外にも、皆で、わらわら、と一粒ずつ頂いたところ、これがなんていうか、ふっくざつな味がしてね~~。

 マズイとは言わない。だがしかし、美味いとは間違っても言えない。

 っていう。でもって、匂いっていうか風味?がなんか、ヘンなんですよ。どこがどう、って訊かれても答えようがないんですが、でもとりあえずヘンなの。味じゃなくて、風味が変!!


 1人は吐き出し。買ってきた人と私と、もう一人は頑張ってとりあえず飲み込み。お土産に、と渡された人は「せっかくだから」と止めるのもきかずに食べ続け。残り、その他の人たちは私たちの反応に腰が引けて止め。


 その約1時間後、事件は起きました(エェー!?)
 なんかお腹、っていうか、胃が痛いな~。と胃のあたりを押さえる私。ちょっと昼を買いすぎ&食べ過ぎてしまったので、てっきりそのせいだろうと思い、いくらお腹が空いていたからって調子に乗ってお昼買いすぎだよ~、と一人反省していたら、買ってきた人が、「ねぇ」と話しかけてきます。
「……玖堂さん、平気?」
「……はい? 何がですか?」
「…………なんか、さっきからお腹が痛いんだけど……私だけかなぁ」
「………痛いです、けど……でも私、今日お昼食べすぎたんで……(そのせいじゃないかと)」
 いやいやいや。確かに変な感じはしたけれど、いっくら何でもあんな小さなラムネ1粒(いわゆる普通のラムネサイズ)でそんな、腹痛に襲われたりなんかしないって~。と笑い飛ばす私。そうだよねぇ。と同意する買ってきた人。
「っていうか、○○さん(そのお土産を貰った当人)普通に食べてるし!」
「そうだよね~。っていうか、○○さんそれヘイキ!? マズイねんし、止めときって!!」
「……いや、食べれるよ。そこまで不味くないって」

 そんな会話をした翌日。つまり、今日。
 なんか、やっぱり胃がおかしい……っていうか、普通にキモチワルイ。お、若干顔色の悪かったワタクシ。の目の前で、気持ち悪そうにお腹を撫で続けている買ってきた人。
「……ひょっとして、まだ気分悪いですか?」
「うん……。もしかして、玖堂さんも?」
「……はい。なんか、昨日からずっと、胃が痛いっていうか、気持ち悪いです……」
「……私も」
「でも、○○さん、ヘイキそうだし……」
「あぁ~。そっか、○○さんいっぱい食べてたもんね」
「……いや、今日お腹の調子悪いですよ」

なんですとっっ!!?

 結果、途中で吐き出した人及び結局食べなかった人は無事でしたが、もう一人の1粒食べた人も、なんか気持ち悪いと言っていました。


 ……………バリバリ食べていた○○さんはともかく、私と買ってきた人ともう1人は、それぞれ1粒ずつしか食べてないっていうのに……どんだけ破壊力あるねん………………。
 アレに、いったいナニが入っていたのか、大いに疑問です。
 あれか!? 日本では使用されていない~、とか、または日本の基準値の○○倍の量が~、とかいうパターンか!!?

 あ。今もまだ、若干胸のむかつきが残っていますが、昨日や今日の昼間に比べれば全然元気ですよ~。
 っていうか、他の人はともかく私は、なにかあればすぐ胃か頭痛に反映される人なので、どこまでがアレの影響なのかが判らないんですけどねぇ;;; 純粋に、なにかにストレス感じて胃がやられている可能性も、無きにしも非ずなので(でも今、特にストレス感じるようなコトなんてないんだけどな~)。

拍手[0回]

 い、今の今まで入力していたSSが、消え、た……………(呆然)

 しかも、バックアップが(何故か)とられて、な、い……(追い打ち)


 いっや~~;;;;;
 ちょっ! オイラ今どんな文章で打ってったっけ? どんな表現してたっけ、このシーン!??
 うわぁぁああぁぁぁ;;;;;

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 年末ジャンボ宝くじで!!
「昨日25日から「年末ジャンボ宝くじ」の販売がスタート。1等(2億円)が70本、2等(1億円)が140本との事、あなたがもし2億円に当選したらどんな使い方をしたいですか、大きな夢をどうぞ!」
1億円以上の当選本数今年で最多 年末ジャンボ宝くじ発売に行列


 まず、1億7千万は貯金します!! もし銀行が潰れても保証してもらえるように、17ヶ所の銀行にそれぞれ新規口座を作って、1千万ずつ定期預金にする!!(←夢がない)(でも資金がないと、夢も見れない)
 で、親にそれぞれ1千万ずつと弟に500万をあげて、残り500万円で豪遊vv

 GWとか盆とか年末年始とかの長期休みに、閑散期の倍かよぼったくりやがって旅行会社め~~!!とかを気にせずに、燃料サーチャージも気にせずに、英国vイギリスへと飛びますvv

 まぁ、往復で3日分くらいは移動に費やされるとして、まず最低2日は大英博物館の閲覧にあてて(できれば1週間くらい入り浸りたいけど、そうもいかないだろうし)、ヴィクトリア宮殿とバッキンガム宮殿を見学に行って。キュー・ガーデンにも行って、グリニッジ天文台にも行って。
 それからビッグベン、ウェストミンスター寺院、トラファルガー広場、ロンドン橋にロンドン塔といった、テムズ川周辺vvに行ったら、伝統的な樽入りエールを飲まなければv 個人的に、ギネス(黒)よりも、ペールエール(金)のほうが好きですvv(←いや、誰もそんなこと聞いてない)

 近衛騎兵隊の写真撮りたいなぁ……。
 確か、橋のどこかに司令部があるんだよね??

 でもって、ベイカー街221b!!!
 今は銀行なんですよね??
 地下鉄の駅にはシャーロック・ホームズの像があるらしいし、ベイガー街の221bには博物館があるんですよね? 行きた~~いvv
 っつっても、とりあえずパッと思いつくのが「ボヘミア王家の醜聞(一番好き)」「パスカヴィル家の犬」「赤毛連盟」「まだらの紐」「ホームズ最後の冒険」……くらいですかねぇぇ。……行く前に、ホームズ全集を読み直してから行くべきかな;;;


 そしてそして。ここは(ある意味)ゼッタイに外せない!!

 ケンブリッジ大学~~vvvvv

 え? なんでそこ?
 なんてイマサラ、我が家に遊びに来てくださってる皆様は疑問になんて思われませんよねv
 写真撮りまくる~~(資料に)vv でもって、黒髪で全身コーデが黒一色の青年がいないか捜すv 捜すvv

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]

Copyright c シュレディンガーの猫。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]