忍者ブログ
地元 京都をはじめとする関西地方、ライブやイベントの遠征で出向いた土地で食べた美味しいもの・美味しいお酒を思い返したり、友に勧めたり、自分が次回行くときの参考にするための自分用備忘録です。 リアルタイムで呟くにはX(旧Twitter)で十分なのですが、後から見返すには自分のポストが多すぎて見つけられないので、思い切ってブログで記録することにしました。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真生の「夜、寝る前に」のまねしてかいてみるね

その日、シナプスが美味かったとして(どんな些細な勢いなことでも良いから1曲順で原付を書くと、そこそこに飛び乗れた!
今日一日、あとえびチョコが活性化するらしいですよ~の一番は、開演に間に合わないかもしれないかもしれないってコトだからでも)、一曲目おもっきりバラードだってのに!ってなわけでも良いから最速の曲順で行くのコトですよ~し~vvvvv問題はだもの行くの!!
どんな些細なんだから無理やりひねり出して、1回はは久々な勢いな勢いなんだ!隆一さんの電車に間に合うか―――いやむしろ、『嬉しかった。
どんな些細なこと』を書くと、『嬉しかったとしても良いからさ)思い出しながら日記を出て、あとえびチョコが活性化するらしいですよ。
むしろ、一曲目おもっきりバラードだってのに!!アルバムのライブの?
最寄駅から無理やりひねり出して、そこそこに間に合うか否か否か―――いやむしろ、シナプスが届いたこと』をぶっ飛ばし。
うは良くなる!あ、『嬉しかった。

*このエントリは、ブログペットの「ましろ」が書きました。

拍手[0回]

PR
 その日一日にあった、『嬉しかったこと』を(どんな些細なことでも良いから無理やりひねり出してでも)思い出しながら日記を書くと、シナプスが刺激されて、脳の働きが活性化するらしいです。どんな歳からでも、脳は良くなる!

 ってなわけで。
 今日一日、そこそこにいろいろありましたが。真生さんの一番はコレだ!!!!!



隆一さんのライブのチケットが届いたよ~vvvvv

ひゃっほう♪♪





 ってコトですよ。


 うはははは~! た~の~し~み~~vvvvv



 問題は、当日終業と同時に職場を出て全速で原付をぶっ飛ばし。最寄駅から最速の電車に飛び乗れたとしても、ギリ開演に間に合うか否か―――いやむしろ、真生さんのコトだから1回は迷うとして(だって、NHKホールは久々なんだもの行くの。むしろ、ピー年ぶりな勢いなんだもの、最近はずっと厚生年金会館ホールだったからさぁぁ)、1曲目に間に合わないかもしれないってコトですよ!! アルバムの曲順で行くなら、一曲目おもっきりバラードだってのに!!!




 あ、あとえびチョコが美味かった。





拍手[0回]




 (やっと)本編クリアしたよ~~♪♪

 すれ違い通信で通称「まさゆきの地図」を手に入れることができたので、うっきうきしながらメタルキングを倒しまくり、全員のレベルを99にした状態でv

 んでも今回、スキルはそのまま転生&転職しても引き継げるけど、魔法は一切引き継がれないんだよねぇ……。全魔法及び特殊技能を持つスーパーキャラの育成が……出来ないなんてぇぇ!! 一応コレ、やりこみゲーに分類されるんじゃないのぉぉ!??
 くそぅ、魔法使い+僧侶+魔法戦士の能力オール状態で最終的に賢者な博士と、同じく僧侶+魔法使い+パラディンの能力オール状態で最終的に魔法戦士な兄。に守られる主人公、麻衣ちゃんを作るという、真生さんの目標がぁぁ!!!!!

 ちなみに、仲間は4人なのでもう一人を誰にするか悩んだ挙句、最初のメンバーのバランス的に武道家が欲しかったので(真生さんは、戦士よりも武道家派)、リンさんを入れることに。さすがに右目だけ隠しているような髪型は無かったので(そりゃそうだ)、泣く泣くワンレンっぽいやつにしました。WH版はものっそロン毛だから、良いだろうという判断です(笑)。


 うん、間違った楽しみ方なのは十分解ってる。けど、プレイしている間、ひたすらウハウハvv 博士がマント姿に杖や錫杖装備で魔法攻撃したり、兄がフォローに回ったり槍で攻撃したり。リンさんが武道着姿で棍を振り回したりしてるんだと思うと、すっげぇ楽しい♪♪
 んでもちょっと、
「しまった、主人公まさき(自分)にして、女武道家麻衣ちゃんと魔法使い博士と僧侶兄を仲間にする。っていう方が萌えたかもしれん……」
 なんて、ラストダンジョン直前で思ったっていうのは、ココだけの話です。もう今更、すれ違ってくれる人ほとんどいないのに~~!!!




 あと、同時進行でプレイしていた『サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』もクリアしましたv こっちも、防御以外は装備無し状態でもパラメーター オール99にまで上げて♪

 こっちは、主人公をエスパー男で博士にして……いやだって、最初から『氷=敵全体を氷系で攻撃』覚えてるんだもんさ!! 博士だ、ブリザードだって思っちゃったんだよぅ。おまけに、敵倒したりパラメーター上がったりしたら腕組みして、身体ちょっと斜め向けて、ふふん、って感じでポーズとるんだもん、エスパー男!! おまけに、サイコブラスト覚えるし!!(魔力を物理攻撃に変換して敵全体を攻撃する魔法。PKみたいじゃない??)
 ただちょっと、主人公設定を変えてもストーリー上の台詞が変わるわけではないので(所詮、もともとはGB作品のリメイクですから)、やたら熱血だったり進んで人助けしたり、父親に食ってかかって行ったりする、いろいろとあり得ない博士でしたが(苦笑)。
 んでもって、エスパー女の麻衣ちゃんと(こっちは最初から『炎』=敵全体を炎系で攻撃を覚えている)、敵の肉を食べることで自在に変化するモンスターな兄と。人間を入れたい、直接攻撃するキャラも必要……と用意されているビジュアルを探っていたら、『人間・男』に黒髪とメガネ着用フェイスがあったので、修さん(笑)を最後の仲間にしてみました。ヤッスー、超強かったデスよf(^。^;)
 そして、GB版ではなかった要素として、『運命の糸』というものがありまして。さまざまな種類の糸を用いることによって連続攻撃や強力な発展形必殺技なんかが使えるのですが。

 これを使うと、その使った種類で仲間同士の関係性が発展?するのですよ!!

 ほほほ、ゲームの中でも博士と麻衣はラブラブな感じで! 実際、そんな台詞やらイベントやらがあるわけではないのですが(チーム名は関連するんだけど、個人というか個々の中ではないのですよ;;; 付けてくれよぉぉTOT)。メニュー画面を開くたびに、博士と麻衣さんの間に『愛情』、博士と兄の間に『家族』、博士と安原さんの間には『友情』が、それぞれペッカーと表示されるように頑張りましたよ! 無駄に!! ゲーム本編とは全く関係のないところで!!!
 ちなみに麻衣と兄は『協調』、麻衣と安原さんは『友情』。兄と安原さんは『協調』で、チーム名は『一蓮托生』です。どうよ、萌えない? ときめかない?? 真剣に、『トモダチコレクション』買って、GHメンバー作ろうかな……。なんて考えている自分がいますよ。なはん(乾笑)。


 さ、とりあえず全員転生させて、レベル1に戻そう。んでもってある程度レベル上げたら、メタルキング倒しに行こう♪ 『まさゆきの地図』よりも低い階層でメタキンオンリー階がある宝の地図、発見したし♪♪








 そういえば。
 ときメモ ガールズサイドの3、出るんですよねぇ?? 今回は最初からDSで。
 発売いつだろう。ていうか、キャスト誰だろう??

 真生さん、きーやん(谷山紀章さん)とゆうきゃん(中村悠一さん)と泰さん(泰勇気さん)が攻略キャラにいたら、初回限定特装版を予約して買ってる自信があるよっっ!!!!!
 んでもって、そしたら泰さんのキャラを攻略するときは、主人公ネームを『谷山 麻衣』にして、仲良くなったら『麻衣』って読んでもらえるようにするんだ♪ するんだ♪♪ 博士ヴォイスで告白されたい~~~vvvvv 戒くんヴォイスでも良いですvvvvv(いろいろと間違った乙女ゲーの楽しみ方)

 真生さん的不動のナンバー1&2男性声優は緑川さんと三木さんなので、1で登場している以上、もう充てられないでしょうから……。

拍手[0回]

ましろは手がほしいな。
真生もほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「ましろ」が書きました。

拍手[0回]

 ライブチケット、先着予約当選したよ~~vv
 隆一さんの!!!!!

 ペッカー、と輝く『当選』の2文字vv


 ひゃっほう! ひゃっほう♪♪

 平日だから、どう頑張っても開場には間に合わないけど;;;(だって、17:15まで仕事なのに、17:30開場って……;;) むしろ、開演にすらギリ間に合うか間に合わないかっていう時間帯だけどっっ;;;;;


 でも行く!!!
 行くぜ、NHK大阪ホール、ひゃっほ~~いvv



 明後日にはニューアルバムの『Sora』も届くはずだし♪ もちろん、初回限定版と通常版、両方とも予約済みさぁ♪♪
 さ、ライブまで聴き倒して、暗記していくぞ~~vv
 うへへへへ……幸せv 幸せvv





 以下、拍手・メルフォレスです。
 いつも有難う御座います、皆々様v

 ……めっきり、更新が遅くて申し訳ございませ―――…orz


 ところで、私信。
 裕ちゃん、思いっきり今更で忘れてるかもな話題なんだけど、紫式部のお墓って小野篁さまのお墓の隣じゃなかったっけ? 確か北区の、紫野にある篁さまの墓所の横っていうか、近くだった……ハズ。実際に行ったことがないから、イマイチ確証が持てないんだけど……。




拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

Copyright c シュレディンガーの猫。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]