忍者ブログ
地元 京都をはじめとする関西地方、ライブやイベントの遠征で出向いた土地で食べた美味しいもの・美味しいお酒を思い返したり、友に勧めたり、自分が次回行くときの参考にするための自分用備忘録です。 リアルタイムで呟くにはX(旧Twitter)で十分なのですが、後から見返すには自分のポストが多すぎて見つけられないので、思い切ってブログで記録することにしました。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 BIBLIOTHECA-Fragmentumに過去の日記小咄から2編サルベージ。&Res parva開通、とりあえず3編再アップしました。


 今日は、とりあえずココまでしか;;。後、Res parvaが数本で、過去サイトアップ分の再録は終わり・・・かな?




 今日はもう、寝ます。なんかもう・・・会社で、平均5分に1本の割合で電話がひたすらなり続けまして、今日・・・・・・。も、全然書類とか進まないし。3時過ぎた頃くらいにはもう、1コール目で「あぁん?」って心境でしたよ、ははf(^ ^;) 心の中じゃあ「ンだよ、またかよ。っるっせぇなぁ」って、どこぞのチンピラやねん!?的な口調に。
 や、モチロン心の中だけでね。
 なんなんだろう、もう。月末の金曜日だからかなぁ・・・カンベンしてください。電話、だいっ嫌いなのに。受けるだけですでに、それが苦情とかじゃなくても苦痛なのに、な・・・・・・。
 おまけに今日、すっごく職場が熱くて。暑いじゃなくて、『熱い』。何度か意識失いかけました。えぇ。首の後ろを冷やし、背中を冷やし、何とか熱を逃がそう逃がそうとするも、まったく効果が無くてね・・・10月の末に、熱中症で倒れたくありません、さすがに。

 はふ。

拍手[0回]

PR
 えぇと・・・まだシビレはとれないのですが、とりあえず、何とか普通に動かせるようにはなってきたので、ちょっと復活。

 BIBLIOTHECA-Parallelus部屋開通しました。現行、不定期連載中(1話完結型)の2シリーズと、単作で4編を再アップ。&『かわいいヒト』シリーズに、『Wait a moment』をアップしました。
 これ、携帯サイト時代に日記小咄で真生的プロット段階のものをアップしてましたので、読んだことがあるとおっしゃる方もいらっしゃるかと思われますが、一応、これが完成形になります。というか、だいたいいつも脳内にくるくる廻っている妄想をプロットの形に練り上げて、一番初めに表に出した形があの日記小咄の形態になるので・・・・・・「あぁ、アレがこうなるのかぁ・・・」と思っていただければ・・・・・・。


 言ってみれば、走り書きプロットを表立って公表してる作品なワケで―――・・・も、ものすんごく己の恥をさらけ出してるような気がしますが・・・・・・おぉうorz



 き、気を取り直して。
 以下、拍手&コメントレスでございます。





拍手[0回]

 WJ恋愛ガーデンに参加しました。これから、よろしくお願い致します。ぺこり。


 週末からのあまりの手首の痛さに、土日の仕事はPCを使わないものなので、家でのメールチェックやサイト弄りすら我慢していたのに。
 日~月と従弟がやってきていたので、さすがにその前で創作なんて出来るはずもなく、それすらも我慢していたのに。

 昨日、ウチの子が他家のお犬様と喧嘩しましてねぇ・・・(遠い目)。
 体格が約倍で、かつこっちは女の子、あっちは男の子と言うことを考慮すれば痛み分け・・・と言うよりもむしろ、勝った?という感じなのですが。


 ・・・ムリヤリ引き離したときに『ガブリッ!!』と右手を咬まれまして。それがまた、巧いこと関節部に深~く牙が刺さりましてねぇ・・・(さらに遠い目)。 どっちに咬まれたのかも判らないし。ウチの子なら狂犬病も8種混合ワクチンもフィラリアも全部やってるので(毎年ゆきっちゃんがヒラヒラと飛んで行く;;)、まぁ、心配はない・・・はず。なのですが。
 相手の子がどうかは判らないしなぁ・・・8種とはいかなくても混合ワクチンは打っているでしょうが、今は狂犬病の予防接種は打たせない飼い主もいるんですよね。強制じゃなくなったので。・・・どうなんだろう?? どうか、この傷がうちの子につけられたものでありますように。今のところ身体に不調は出てませんがf^^;

 傷自体はたぶん、我が家の子の方がヒドイのですが、本人まったくもって平気そうだし、熱も出てないし、それは良かったのですが。


 ・・・指がねぇ・・・曲がらないですよねぇ・・・・・・。
 もう、「痛い」というより、「しびれて感覚がない」っていう状態で。
 まともにキーボードが打てない;; キーを叩くと痛みがズンッと響くぅぅ・・・>_<

 かといって仕事でPC触れません、とかいうわけにはいきませんので、すみません。少しの間ネットオチしてます。たぶん、一週間くらい??
 まぁ、私のことですから
「きぃぃぃぃ~!! オレにリョ桜を書かせろぅぉぅぉぅ!!!」
 とかキレて、途中でアップしに来てるかもですが(-。-;)


 あ~う~。

 そんなわけで、今のうちに、あまりにも遅れまくっている拍手&コメントレスを・・・・・・





拍手[0回]

 請求書作成時に、『観月の調べ』をナチュラルに『みづきの』『しらべ』と入力&変換してしまい、本気で凹んだ真生です。こんにちわ。(ただしくは『かんげつ』)
 ・・・F氏に毒されたかしら・・・・・・??(失礼)


 おまけにてこてこ作成していたら、自作お題のXの項目にR-指定マークを付け忘れていたことに気付き、さらに凹みましたorz。あ~ぅ。
 もし、苦手なのに読んでしまって、不愉快な気分を味わせてしまった方がいらっしゃったらすみません・・・;;

 い、今のところ、苦情は来てないから・・・たぶん、大丈夫・・・なの、かな??

 っあ~~~!!! 以後!気を着けます!!


 そんなこんなでBIBLIOTHECA-Fragmentumに『es un tiempo de verano』第3話、『~プールと水着と彼と彼女~』をアップしました。タイトルは『酒と涙と男と女』のテンポで読んでいただければ、これ幸い(え?)
 長いです、注意。携帯の方は本気でパケ代に注意。パケ放題よvとおっしゃる方は無問題。
 長い上に終わってません(は?)。当初、「全3話で、3話目が異様に長くなります」なんてほざいておりましたが、長いどころか書くつもりだったエピソードに辿り着きませんでした(ダメダメ)。
 なので、もう1話書きます。全四話。今度こそ本当(今度こそ;;)。

 10月なのにプールの話ですか?の類のツッコミはオールスルー。そんなの、オイラが真っ先に突っ込んでるよシクシク。・・・温水プールにしときゃ良かったか・・・・・・??


 あ、ちなみに話の中に出てくるランドに、特定のモデルはありません。つか、ここ数年プールなんて行ってないよ、最近の大型プール施設の現状なんて知らないよ;; うぅ、今年もプールに行けなかったよ~~。『他の運動はまったくダメなのに、何故か泳げる子』なのにオイラ・・・・・・。来年・・・来年こそわ!!(と言い続けてひいふうみぃ・・・・・・)
 そんなワケで、自分の知ってるプールの特色を詰め込んで、大型施設を妄想の世界で作りました。In Masaki‘s wonderlandへようこそ~~(え~、行きたくな~い)。

拍手[0回]

 終業時間の約1時間前に、またまた伝票を受け取り。
 全力で、首肩言わす前のペースでたったかたったかPCを叩いていたら、ナンだかまた首肩右腕&手首が痛く・・・というか、重く?ダルく??なりました、真生です。│ ̄│○
 1時間で残業を終わらせ、今日から開始の灰色男をチャプター編集しよう!とウキウキしながらHDDを起こしたら、何故かず~っっとノイズONLYで(何故!!?? ちゃんとタイトルも読み取ってるのに!!!)。説明書と番組表とを見比べ見比べ・・・どうやら、Gコード予約にすると、このデッキはたこるTVを19chで認知するらしい・・・orz 手動予約なら、ちゃんと21chで認識してくれるのに。なにゆえぇぇ!!?

 わっかんねぇよ、真生さんものごっつ機械音痴なんだってばさ!!!!!

 おまけに、アレよ。たこるTVってば番組表データ配信してくれてないもんだから、そうなるとすべて手動かい、オイ・・・・・・;;

 いやいやいや。きっと何か。何かもっと、簡単な方法が。きっと!!


 でも、今日はもうイヤ・・・幸いなことに少年陰陽師はテレ西だし写るし・・・・・・。と、とりあえず15日までのたこるTVの内、見ようかなレベルのものを手動で予約して、続きは後日回しに。うぅぅぅ;;



 なんで、逃げるようにガシガシと編集&ページ作って、BIBLIOTHECAのTitulus枠に残り、6本アップです。というか逃げてます。・・・自分の書いたものでは、イマイチ萌えきれないのですがね・・・自給自足生活~~潤いをください~~(コノミン)♪♪

 これで、お題は今のところ全てアップ済みですので、次はパラレル部屋に着手だ♪ パラレル好き~v才能が欲し~いorz

 ・・・あぁ、疲れた。しかし疲れた・・・・・・。知恵熱でそう、知恵熱(本気)。




 そういや、昨日の日記で書くのを忘れていたのですが。
 シネプリのエンドロールで、ネットと戯れている本郷王子はべらぼうに可愛いですよね?? うっかりどころかしっかりバッチリときめいちゃったよ、チクショウ(妙にクヤシイ)。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

Copyright c シュレディンガーの猫。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]